支払中でも過払金の請求はできるか?
(神奈川県/女性)
2014.07.14
解決結果
- 戻ってきた過払い金額 /
- 23万円
- 借入期間 /
- 15年
- 借入総額 /
- 70万円
- 借入業者・件数 /
- 2件:イオンクレジット
OMC - 解決費用 /
- 23万円
解決策
業者へ介入通知を発送し取引の内容を調査したところ、OMCはキャッシング部分の20万円が消えて過払い金が50万円あることが判明。ショッピング残の30万円と相殺しても20万円の過払。イオンクレジットはキャッシングはすでに完済しており、調査の結果23万円の過払金があることが判明。ショッピング残の20万円と相殺しても3万円の過払になっていた。各社へ過払い金の返還を請求。3,4か月後に事務所口座へ返還された。
相談者に今後のアドバイス
払い過ぎた利息がありそうだが、完済してからでないと請求が出来ないと思い、今まで苦労して支払っていたそうです。過払い金でほぼ弁護士費用を捻出でき、借金の支払いから解放されたと大変喜んでおられました。本当に良かったですね。
担当スタッフ
司法書士
所属:ひかり法律事務所
山本光世
話すのが好きです。 相談に乗るのが得意なんです。
※140万円を超える案件は弁護士がメインで担当させていただいております。
今回の解決策「過払い金の請求」について
実はあなたにも払い過ぎが!
『「お金が戻ってくる?」「過払い金?」そんなウマい話あるわけない。 自分には関係ない』そう思っていませんか?払いすぎたお金が返金される過払い金の総額は、今や10兆円を超えているとも言われています。 つまりこれは借金している(いた)人が2000万人として一人50万円の過払い金がある計算になります。 特に意識していなくても『調べてみたら自分にも過払いがあった』というケースは非常に多いです。 ほんの少しでも心当たりがあれば無料で調査いたしますので、是非ご相談ください。

関連記事
RさんはOMCから20年、イオンからは15年ほどの借入期間がありました。・・・
Wさんの借入について調べてみたところ、オリエントコーポレーション・・・
過払い金の請求と他の債務整理手続きは併用できるのでしょうか?貸金・・・
実際にIさんの借入について聞いてみると、昔のことでほとんど覚えて・・・