亡き夫の過払で190万円返還

(千葉県/女性)

2014.03.24

解決結果

戻ってきた過払い金額 / 
190万円
借入期間 / 
不明
借入総額 / 
不明
借入業者・件数 / 
1件:ニコス
解決費用 / 
43万円

過払い金の相続

解決策

相続人からの調査のため、まず夫が死亡したことと
妻が夫の相続人であることがわかる住民票もしくは戸籍謄本
を取得してもらう。取引履歴開始請求を依頼するという委任状に
署名捺印してもらい業者へ取引履歴の開示を請求。

約1か月半後に業者から取引履歴が来たら過払い金がいくらあるかの計算をする。

相談者に今後のアドバイス

初めはお子さんたちに、もう終わったる事だからやめておこうと言われたんですよね。しかし、調査をしてみますと、思っているよりも多く
過払金が発生している事もあります。今回はご依頼いただけて
本当に良かったです。

結果として、感謝されて良かったですね。
現在、お子さん達も過払金返還請求手続き中ですが、今から
過払い金が返ってくるのが楽しみですね。

今回の解決策「過払い金の相続」について

このままだと故人は気の毒!

「ウチの死んだじいさんは借金こそ残さなかったけど、生前はよく借金の返済してたなぁ」 そんなあなたは、もしかしたらお金を受け取れるかもしれません。 もしあなたの亡くなった親族に生前に借金(今は完済している)があって、過払い金が発生していたら、その請求権も相続されるんです。 「もう死んでしまってるから調べようがないんだよなぁ」という方。ご安心ください。 生前生後に関わらず、過払い金の有無は無料で調べる事が出来るんです。少しでも心当たりがある方は是非一度ご相談ください。

関連記事

ひかり法律事務所

私たちは借金問題に挑み続ける法律事務所です。
ひと味違う解決策。目標は、債務整理の解決率No.1。

TEL : 0120-987-745

〒108-0014
東京都港区芝5丁目26番30号
専売ビル7階

事務所ホームページ >

©HIKARI LAW OFFICE All Right Reserved.

ページの先頭へ