借金263万円が過払い金540万円に

(千葉県/男性)

2016.02.12

解決結果

戻ってきた過払い金額 / 
540万円
借入期間 / 
30年
借入総額 / 
263万円
借入業者・件数 / 
1件:アコム
解決費用 / 
150万円

過払い金の請求

借金の経緯

総量規制をきっかけに新たな借り入れができなくなり、苦しい生活を強いられてきた方はたくさんいらっしゃいます。その影響もあってか一時期は自己破産の件数も多くなったくらいです。しかし、現在まで自己破産もせずに返済を続けてこられたという方は、過払い金が発生している可能性が非常に高いのです。今回ご紹介させていただく、千葉県にお住まいのAさん(男性)も、アコム株式会社と30年近い取引をしつつも、現在においても返済をし続けている状態でした。残債はいまだ263万円もあり、毎月の手数料だけでかなりの金額となっています。

Aさんがそもそも借入をしたきっかけは、就職したばかりの頃に一人暮らしをしはじめ、生活費が不足したのがきっかけでした。その後、借入を頻繁に利用するようになってしまい、気付けば10年間で200万円。それからも借りては返してを繰り返し、ついには300万円を超えてしまいました。

しかし、それからほどなく総量規制をきっかけに借入ができなくなってしまい、そのあとはなんとか返済だけで乗り切ってきたのですが、毎月の返済額のうちほとんどが金利に充てられてしまい、一向に借金が減っていかずに困り果てていたとのこと。これ以上の返済は老後も心配になるとのことで、今回、当事務所にご相談にきてくださいました。

解決策

Aさんの場合、取引期間が30年もあることから、過払い金が生じているのはほぼ確実です。早速、アコムから取引履歴を取り寄せ、引き直し計算をしてみたところ、非常に高額の過払い金が発生していました。この時点でAさんに借金はもうなくなりましたと伝えると、大変喜んでいただき、このまま過払い金請求もお願いしたいとのご依頼をいただきました。

その後、アコムとの交渉の末、最終的に540万円の金額で和解することになり、現在は入金待ちをしている状況となっています。

相談者に今後のアドバイス

Aさん、30年間も本当にお疲れ様でした。

取引の内容を見ても、こつこつと返済できるタイプの真面目な方との印象がうかがえます。総量規制がされる最中、自己破産せずに頑張ってこられたのですね。しかし、これからは借金に悩まされない生活になりますね。すがすがしいことと思います。今回の過払い金が入金されたら、奥様と海外旅行にいかれるとのことで、目いっぱい楽しんきてください。またなにかあれば、いつでも当事務所にご相談ください。

今回の解決策「過払い金の請求」について

実はあなたにも払い過ぎが!

『「お金が戻ってくる?」「過払い金?」そんなウマい話あるわけない。 自分には関係ない』そう思っていませんか?払いすぎたお金が返金される過払い金の総額は、今や10兆円を超えているとも言われています。 つまりこれは借金している(いた)人が2000万人として一人50万円の過払い金がある計算になります。 特に意識していなくても『調べてみたら自分にも過払いがあった』というケースは非常に多いです。 ほんの少しでも心当たりがあれば無料で調査いたしますので、是非ご相談ください。

関連記事

ひかり法律事務所

私たちは借金問題に挑み続ける法律事務所です。
ひと味違う解決策。目標は、債務整理の解決率No.1。

TEL : 0120-987-745

〒108-0014
東京都港区芝5丁目26番30号
専売ビル7階

事務所ホームページ >

©HIKARI LAW OFFICE All Right Reserved.

ページの先頭へ