総額460万円の負債を自己破産で解決
(神奈川県/男性)
2014.03.24
解決結果
- 月々の返済額 /
- 130,000円→0円
- 借金総額 /
- 4,600,000円→0円
- 解決期間 /
- 約8ヶ月
- 借入件数 /
- 4件
- 解決費用 /
- 自己負担約50,000円
借金の経緯
飲食費用(仕事上仕方なく負担せざるを得なかったもの)
解決策
受任後、債権調査を行った結果、負債総額は約4,600,000円となった。一方で、消費者金融1社から過払い金約40万円あることが発覚。回収した上記過払い金を破産の費用に充当(結果的に本人が負担した破産費用は約50,000円)、他にめぼしい資産がなかったため、委任を受けてから約6ヶ月後、東京地方裁判所に破産・免責手続きの申立てを行った。その3ヶ月後、当事務所弁護士と裁判所で待ち合わせ、裁判官審問を受け、その2週間後、免責決定(借金を0にする決定)を得た。
相談者に今後のアドバイス
Aさんは、自ら夜の飲食費の借入だと言っていたので、インターネット上の色んな情報を見て、破産できない(借金を0にする免責決定が下りない)と自分で判断し、なかなか弁護士に相談できなかったようですね。
実際よく聞いてみると、飲食費とはいえ、仕事上仕方なく負担せざるを得なかったものであり、負債が広がったのはその後の収入減によるものであることが分かり、破産可能(免責により借金を0にできる)とわかりました。
裁判官も同様に、仕方がなかったものと感じ、免責決定を得ることができました。インターネット上の情報にはいろんなものがあります。その情報に惑わされず、今後は生活していってほしいです。
今回の解決策「自己破産」について
借金をゼロにします!
「もうこれ以上返済出来ない!」「借金で首が回らない!」 収入よりも借金額が多かったり、そもそもの安定収入がない方、そんなあなたの悩みを解決するのが「自己破産」です。 自己破産というとイメージが悪いかもしれませんが、実は借金解決では一般的な手段で多くの方が自己破産しています。 借金が0(ゼロ)になり、そもそも返済の必要が無くなるので返済と督促に怯える事もありません。 あなたも自己破産で返済の悩みから解放され新たな人生を歩みましょう!早期相談が早期解決につながります。まずは一度ご相談ください。

関連記事
専門家に自己破産を依頼するとなれば、当然費用がかかってしまいます・・・
世間一般の方からすれば、自己破産という言葉は決して良い響きではあ・・・
一度も返済していない債権者がいる場合、自己破産はできるのでしょう・・・
「自己破産をすると家族に影響があるのではないか・・・?」 こうし・・・