総額4300万円の負債を自己破産で解決
(東京都/男性)
2014.04.02
解決結果
- 月々の返済額 /
- 負債総額一括→0円
- 借金総額 /
- 4300万円→0円
- 解決期間 /
- 1年
- 借入件数 /
- 4件
- 解決費用 /
- 56万円
借金の経緯
知人のために清算手続き。
解決策
負債が資産を上回った際に行う手続きとしては、特別清算か破産手続きによるが、より安価な手続きである破産手続きを選択。代表者(代表清算人)として、法人のみの破産手続きを行うこととした。最初の相談から約8か月後(この間、元税理士から清算書を取寄せて資産調査、債券調査を行った)、東京地方裁判所に破産手続きを申立て。その3か月後、裁判所で債権者集会を行い、法人は消滅(結果的に清算人としての責を免れた)
相談者に今後のアドバイス
ご自身が作った借金ではなく、知人のために清算手続きを行ったご相談者様。今後、ご自身が行う事業等で問題が生じることがありましたら、いつでもお気軽にご相談ください。応援しております。
担当スタッフ
弁護士
所属:ひかり法律事務所
早川良
借金問題は誤解が多過ぎる。 まずは我々に相談をおすすめします。
※140万円を超える案件は弁護士がメインで担当させていただいております。
今回の解決策「自己破産」について
借金をゼロにします!
「もうこれ以上返済出来ない!」「借金で首が回らない!」 収入よりも借金額が多かったり、そもそもの安定収入がない方、そんなあなたの悩みを解決するのが「自己破産」です。 自己破産というとイメージが悪いかもしれませんが、実は借金解決では一般的な手段で多くの方が自己破産しています。 借金が0(ゼロ)になり、そもそも返済の必要が無くなるので返済と督促に怯える事もありません。 あなたも自己破産で返済の悩みから解放され新たな人生を歩みましょう!早期相談が早期解決につながります。まずは一度ご相談ください。

関連記事
専門家に自己破産を依頼するとなれば、当然費用がかかってしまいます・・・
世間一般の方からすれば、自己破産という言葉は決して良い響きではあ・・・
一度も返済していない債権者がいる場合、自己破産はできるのでしょう・・・
「自己破産をすると家族に影響があるのではないか・・・?」 こうし・・・