2965万円の負債を破産で解決
(埼玉県/男性)
2014.10.08
解決結果
- 月々の返済額 /
- 6万円→0円
- 借金総額 /
- 2965万円
- 借入件数 /
- 2件:アプラス、武蔵野銀行
- 解決費用 /
- 37万円
借金の経緯
婚約者と生活を共にするため、マンションを購入。住宅ローンで2980円借り入れる。同時に家具、家電等の購入費用も約200万円借り入れました。約2年後、リーマンショックの影響で失職し、借入に頼る状況となる。その後司法書士に任意整理を依頼し消費者金融への返済は終了したが、再度就職した会社も不況の影響で失職。住宅ローンの返済が困難となる。
解決策
ご相談時点でアプラスへの支払が滞っており、訴訟が提起されていました。和解交渉により毎月の支払金額が減額され、支払いを継続されましたが、失職により住宅ローンも含めての破産となりました。住宅の価値よりもローンの残金の方が高い状態であったため、破産管財人が選任されない同時廃止で終了することが出来ました。
相談者に今後のアドバイス
ご自宅を何とか維持されようと返済を継続されましたが、不況の影響でご自宅を諦め自己破産を決断されました。任意整理で消費者金融へのご返済を終了させるなど、努力されていた事と思います。今まで本当にお疲れ様でした。
担当スタッフ
弁護士
所属:ひかり法律事務所
樋口勇人
一生懸命依頼者のために尽くせば その想いは伝わると思います。
※140万円を超える案件は弁護士がメインで担当させていただいております。
今回の解決策「自己破産」について
借金をゼロにします!
「もうこれ以上返済出来ない!」「借金で首が回らない!」 収入よりも借金額が多かったり、そもそもの安定収入がない方、そんなあなたの悩みを解決するのが「自己破産」です。 自己破産というとイメージが悪いかもしれませんが、実は借金解決では一般的な手段で多くの方が自己破産しています。 借金が0(ゼロ)になり、そもそも返済の必要が無くなるので返済と督促に怯える事もありません。 あなたも自己破産で返済の悩みから解放され新たな人生を歩みましょう!早期相談が早期解決につながります。まずは一度ご相談ください。

関連記事
専門家に自己破産を依頼するとなれば、当然費用がかかってしまいます・・・
世間一般の方からすれば、自己破産という言葉は決して良い響きではあ・・・
一度も返済していない債権者がいる場合、自己破産はできるのでしょう・・・
「自己破産をすると家族に影響があるのではないか・・・?」 こうし・・・