借金230万円が過払金360万円に
(広島県/男性)
2015.06.03
解決結果
- 戻ってきた過払い金額 /
- 360万円
- 借入期間 /
- 30年
- 借入総額 /
- 230万円
- 借入業者・件数 /
- 1件:新生フィナンシャル
- 解決費用 /
- 110万円
借金の経緯
借金を繰り返してしまう理由というのは、なにも生活苦だけではありません。ギャンブルといった、いわゆる浪費行為が理由となっている方はたくさんいらっしゃいます。
今回、ご相談へと来られた広島県在住のHさん(男性)も、ギャンブルが理由で多額の借金をしてしまいました。しかし、ギャンブルが理由となっていても、貸金業者と制限利息より高利にて取引をしていたのならば、当然ながら過払い金が生じることになっています。
借金の理由がギャンブルとなると、後ろめたさを感じてしまい、つい相談をしづらくなってしまいますが、過払い金の発生に借金の理由は関係ありません。
Hさんも、借金を繰り返してしまった理由がギャンブルとなっていたため、なかなか相談をすることができなかったようです。しかし、5年ほど前から完済しようと一念発起し、借り入れをすることなく返済のみを継続していましたが、一向に借金が減らなかったため、自分だけではどうしたらいいのかわからなくなってしまい、今回、ご相談へと来られたようです。
解決策
Hさんから詳しく借り入れの経緯を聞いたところ、新生フィナンシャルから30年もの間、借り入れと返済を繰り返してきたとのことでした。
過払い金が発生する取引期間としては十分だったため、Hさんには過払い金の金額を確定させるところからはじめましょうと、ご提案をさせていただきました。Hさんは、「借金が減るのならなんでも良い」と、これを承諾していただき、今までの苦しかった返済についても語ってくださいました。
その後、新生フィナンシャルから届いた取引履歴を引き直し計算してみると、230万円ほどあった借金はすべてなくなり、高額な過払い金の発生が確認できました。
Hさんには、過払い調査だけでなく、回収についてもすでにご依頼いただいていたため、新生フィナンシャルと数回に渡る電話交渉をしました。
その結果、過払い360万円にて和解をすることになり、Hさんからは110万円を解決費用としていただきました。もちろん過払いの中から清算させてもらっていますので、Hさんの実質負担は0円となっています。
最終的に、Hさんは今まで返せないと思っていた借金がすべてなくなり、その借金と同額ほどの過払い金がHさんの手元に戻ってくることになりました。
相談者に今後のアドバイス
実は、このような解決事例というのは、数多く見受けられます。借金問題に悩まされている方は、まず、専門家に話を聞いてもらうことから始めてみましょう。
過払い金に借金の理由が関係ないように、専門家への相談も借金の理由は関係ありません。
今回の解決策「過払い金の請求」について
実はあなたにも払い過ぎが!
『「お金が戻ってくる?」「過払い金?」そんなウマい話あるわけない。 自分には関係ない』そう思っていませんか?払いすぎたお金が返金される過払い金の総額は、今や10兆円を超えているとも言われています。 つまりこれは借金している(いた)人が2000万人として一人50万円の過払い金がある計算になります。 特に意識していなくても『調べてみたら自分にも過払いがあった』というケースは非常に多いです。 ほんの少しでも心当たりがあれば無料で調査いたしますので、是非ご相談ください。

関連記事
当初はアイフル、ライフカード、アイフル(ライフ)が不明確での調査・・・
■借入業者 1社アコム ■発見時の過払い金額 720万円 ■本人か・・・
お調べしてみたところ、ご記憶とはさほど違いは無く平成9年取引開始・・・
RさんはOMCから20年、イオンからは15年ほどの借入期間がありました。・・・