【コラム】任意整理後の生活はどうなる?

2015.06.05

解決策

任意整理をすることによって、その後の生活はどのように変化するのでしょうか?

任意整理後の生活が不安で、なかなか手続きに踏み出せないという方は、実際にも多くいらっしゃいます。そこで、手続き後は一体どのような生活になるのか?こちらを事前に知っておけば、不安を残すことなく手続きへと進めるのではないでしょうか?

今回は、任意整理を検討している方のために、任意整理後の生活についてご説明していきます。

───────────────────────────────
■ 返済はスムーズになり快適な暮らしに
───────────────────────────────

任意整理という手続きは、1ヶ月の収支を基本に返済額を調整し、生活資金を十分に保ったまま返済ができるよう貸金業者側と交渉し、和解することを目標とする手続きです。よって、任意整理をすれば、以前までの返済苦に悩まされることはもうなくなるといえます。

そもそも返済苦に陥ってしまう典型的な理由というのは、収入と返済額が噛み合っていないことにあります。その問題点がすべて解消され、自らの収入の範囲内で返済していくことが可能となるため、返済はスムーズになり、さらに快適な暮らしも手に入れることができるのです。

───────────────────────────────
■ 任意整理をしても不都合はあまりない
───────────────────────────────

もっとも気になるのが、任意整理をすることによって、どのような不都合が生じることになるのか?という部分です。しかし、任意整理をしたからといって、これといった不都合はありません。

たとえば、同じ債務整理手続きの1つである、自己破産であれば手続きの中で職業・資格制限や、官報に名前が掲載されてしまうといった不都合が生じますが、任意整理にそういったデメリットは存在していません。もちろん自身が口を滑らせでもしない限りは、周囲に知られてしまうこともありません。強いていえば、ローンが組めなくなってしまったり、クレジットカードを所持できなくなってしまったりといったぐらいでしょう。

───────────────────────────────
■ 新たな借金はできないほうが良い
───────────────────────────────

せっかく任意整理をしたというのに、また借金を作ってしまっては手続きを取った意味がまるでなくなってしまいます。上記のようにローンが組めない、クレジットカードを所有できないといったことは確かに不便ではありますが、ないのであればないなりの生活ができるようになるものです。

そうすることによって、借金に頼ることがない生活を手に入れることができるようになります。任意整理による返済を完済するころには、借金などしなくても生活ができるようになっているはずです。また、完済さえしてしまえば、今までの返済分を自身の自由に使うことができるようになりますので、さらに生活が豊かになるといえるでしょう。

今回の解決策「任意整理」について

借金を減らして返済をラクに!

しつこい督促の電話や多額な返済に頭を悩ませていませんか?
そんなあなたの悩みを解決するのが「任意整理」です。 「任意整理」はあなたの借金を大幅に減額させたり、無理のない返済の交渉、さらに完済までの利息カットの交渉をする手続きです。 もちろん依頼したその日から督促の電話は無くなります。 しかも契約後解決まで最短三ヶ月!さらに身内や会社など、誰にも知られることなく出来るというのも任意整理のメリットです。

関連記事

ひかり法律事務所

私たちは借金問題に挑み続ける法律事務所です。
ひと味違う解決策。目標は、債務整理の解決率No.1。

TEL : 0120-987-745

〒108-0014
東京都港区芝5丁目26番30号
専売ビル7階

事務所ホームページ >

©HIKARI LAW OFFICE All Right Reserved.

ページの先頭へ